VOICE
先輩たちの声
2020年度入社 / A. KODAMA
生産統括部 GM生産部 GM生産企画グループ
工場と営業をつなぐ仕事にやりがいを感じています。
2020年度入社の児玉さん。よろしくお願いいたします。
今まで配属された勤務地と仕事内容について教えてください。
私は入社後、北海道小樽市のミユキソーイング小樽工場に生産管理として配属されました。主に営業と企画が出した製品を、工場に如何に導入するかを考え実行していました。
具体的な例としては、縫製工場のスケジュール管理、附属の受発注、仕様書の作成などがあります。また、パタンナーが作成した新モデルの型紙を様々な条件で計測し、おかしなところがないかを確認するという作業も担当していました。
入社2年半後には、四日市工場に異動となりました。四日市工場では、新しくできた受注センターの業務や、外注工場への投入の業務などを行なっております。
配属先が北海道と聞いたときは、ぶっちゃけどう思いましたか?
正直、一人暮らしの経験もなく、友人もおらずで非常に不安でもありました。しかし、そういった事情を工場の方々も分かってくださっていたため、優しく接してくださいました。仕事の業務以外でも、日々の過ごし方や北海道の冬の過ごし方など、様々なことを教えていただきました。今ではすごくいい思い出となっています。
最近四日市工場に新しく受注センターを立ち上げられたと思うのですが、
実際立ち上げに携わってみていかがでしたか?
現在受注センターは稼働したばかりで、これから本格的に稼働するところです。私は立ち上げに伴い、人員の配置やレイアウトなどを行いました。そういった新しいことを始めていく作業が今はとても面白いです。
やりがいはどんな時に感じますか?
実際に自分が作成した仕様書やデータを元に作られた製品が多くの人の目に留まっているのを見ると、やりがいを感じます。
今後の目標について教えてください。
現在は、工場と営業をつなぐ仕事をしておりますが、工場寄りの仕事の方が多いため、今後はもっと営業寄りの仕事もしてみたいと思います。
就活生の皆さんにメッセージをお願いいたします。
私は入社当時は服飾についての知識はなく、1からスタートになりましたが、日々勉強を行い周囲のサポートのおかげで今の業務ができています。服飾関係の方はもちろん、服飾の知識がない方も是非弊社を候補の一つとして考えていただければ嬉しいです。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしております。
VOICE
先輩たちの声
-
2022年度入社
営業統括部 ユニフォーム部 学生服グループ
ミユキとの出会いは成人式の時に買ったスーツです。
by K.FUJITA
-
2022年度入社
営業統括部 企画部 商品企画グループ
知識や資格よりも服に興味があるかどうかが大切だと思います。
by M.KUDO
-
2022年度入社(中途)
営業統括部 ガーメント部 リテール販売グループ
スーツでお客様のやる気を引き出せた時にやりがいを感じます。
by M.MATSUMOTO
-
2021年度入社
営業統括部 アパレル部 アパレルグループ
自分の軸を大切に就活を進めていってほしいなと思います。
by M.MURAKAMI
-
2019年度入社
営業統括部 ユニフォーム部 ファイバーグループ
現在、海外転勤中です。
by S.NAKAMURA
-
2017年度入社
営業統括部 アパレル部 アパレルグループ
営業の面白さは自分で商売を動かしていけるところです。
by Y.MORITA
-
2021年度入社
生産統括部 開発部 開発グループ兼経営企画部 新規事業グループ
自分が携わったものが商品化されると嬉しいですし、達成感があります。
by J.MIMA
-
2020年度入社
生産統括部 GM生産部 GM生産企画グループ
工場と営業をつなぐ仕事にやりがいを感じています。
by A.KODAMA
-
2016年度入社
営業統括部 百貨店部 百貨店販売企画グループ
子どもたちに誇れる仕事ができたら最高だなと思っております。
by K.KIMURA
-
2016年度入社
開発部 モデリストグループ
縫製技術や総合的な知識はもちろんですが、一番身についたことは「想像力」だと思います。
by J.URIU
ENTRY
採用エントリーはマイナビから
新卒採用のエントリーは「マイナビ」から受け付けております。こちらの募集要項をご覧いただき、バナーもしくは、QRコードの弊社マイナビのエントリーページからご応募をお願い申し上げます。
2024年度採用募集要項はこちら